使わなくなったスマートフォンを処分する時、個人情報の漏洩やバッテリーの膨張・発火などが心配ではありませんか?
実は、スマホを細かく破砕する「スマホシュレッダー」を使うことでスマホの内部データを物理的に粉砕することができ、それと同時にスマホに含まれているレアメタルの取り出しなどのリサイクルも実現可能です。
この記事でご紹介する「スマホ処分ZAURUS」の物理破砕サービスは、iPhoneやAndroidに限らず、スマホに入った個人情報の完全削除と資源の安全なリサイクルを両立します。
また、スマホ処分ZAURUSの様々なメリットや利用方法・料金なども併せて解説します。
環境にも配慮した安心・安全なスマホシュレッダーによるスマホ処分。
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
不要なスマホの放置や自己処分によるリスクを知ろう
スマホを機種変更した際に、古い端末をそのまま自宅で保管していませんか?
適切な自宅保管方法や処分方法を取らなかった場合、多くのリスクが存在することを知っておいた方が良いでしょう。
1. バッテリー膨張や劣化による発火のリスク
スマートフォンに内蔵されたリチウムイオンバッテリーは、内部に大量の電力を蓄える構造となっています。
そのため、長期間の放置や不用意な衝撃などによりバッテリーが劣化や膨張を引き起こし、最悪の場合発火による火災に発展する危険性があります。
東京消防庁もリチウムイオンバッテリーによる出火のリスクを警告しており、スマートフォンを自宅保管する際は細心の注意が必要となってきます。
2. データ残りによる個人情報漏洩のリスク
スマートフォンはデータの読み書きが行えるフラッシュメモリ(記憶媒体)を搭載しています。
そのため、本体の初期化を行うだけでは個人情報の完全消去が難しく、データがスマホ内部のフラッシュメモリの隠し領域に残ったままとなってしまいます。
また、個人情報漏洩を防ぐためにハンマー等を使いスマホを破壊するのは、一見手軽に思われますが、バッテリー破裂や発火などのリスクや液晶画面の破片の散乱などによる怪我のリスクを伴います。
万一スマートフォンが中途半端に破壊された場合、データ漏洩の危険も残ります。
そのまま廃棄してしまうと、最悪の場合クレジットカード情報やログイン情報が復元され、不正利用される可能性も残ってしまいます。
3. レアメタル損失のリスク
皆さんは「レアメタル」という言葉をニュースなどで聞いたことがありますか?
スマホに含まれるレアメタル(Pd(パラジウム)Co(コバルト)Ni(ニッケル)等)はスマホに必ず使われているにもかかわらず、世界的に希少で産出国も限られている資源です。
しかしながら、貴重なレアメタルを含んでいるスマホがそのままゴミとして処分されてしまった場合、資源の再利用ができなくなってしまうのです。
このような状況が続いていくことで、将来スマートフォン自体を大量生産する事が難しくなっていく可能性があるのです。
合わせて読みたい
スマホシュレッダーで物理破壊!スマホ処分ZAURUSとは?
そこで是非検討してほしい処分方法が、専門店による「スマホの物理破壊」です。
スマホ処分・データ消去の専門サービス「スマホ処分ZAURUS」では、欧米では当たり前となっている専用シュレッダーによるスマホの物理破砕サービスを行っています。
通常の初期化では消去しきれない個人情報も、物理破壊をすることで完全に消去し、さらにレアメタルの精錬・抽出を行うことで資源のリサイクルにも貢献するサービスとなっています。
リチウムイオンバッテリーを安全に処理します!
リチウムイオンバッテリーを長期間放置したり、衝撃を与えるなど、誤った取り扱いをすることで爆発や火災が発生するリスクがあります。
スマホ処分ZAURUSでは、専門の技術者がバッテリーを丁寧に取り外した上でシュレッダーによる粉砕処理を行うため、火災の心配もなく安全にデータを消去することが可能です。
最短15分!迅速・安心なスマホ処分
「スマホ処分ZAURUS」のサービスは、店舗にスマートフォンを持ち込むだけ。
スマホ本体をお客様の目の前で破砕し、最短15分でスマホ処分が完了します。
さらにデータ消去証明書も発行。
個人で処分する場合と比べても、迅速かつ安心して処分することができます。
※免許証、パスポートなど本人確認書類を併せてお持ちください
多様な機種に対応!料金もリーズナブル
スマホ処分ZAURUSは破砕対象物も多様で、スマホ・携帯電話・タブレット・SSD・USBメモリー・CD/DVD・クレジットカード類※1 など幅広い取り扱いがあります。
料金もデータ消去証明書付きで1台980円(税込)※2 とリーズナブル。
また複数台割引もあるため、複数のデバイスをまとめて処分される場合、よりお得に処分することができます。
※1:ノートパソコン・HDDはサービス対象外
※2:タブレットは+1,000円増し/台
スマホシュレッダーでレアメタルの再資源化
スマホ処分ZAURUSでは、スマホのバッテリーを取り外した上で物理破砕し、レアメタルを精錬・抽出、再資源化することで循環型経済(サーキュラーエコノミー)を推進、資源の有効活用と環境保護に貢献する取り組みを行っています。
また、スマートフォンなどの端末1台を処分するごとに1kgのCO2排出量のオフセットを行い、地球温暖化を防止する取り組みも行っています。
「スマホ処分ZAURUS」なら、処分したいスマホを店頭にお持ち頂くだけで、気軽に環境保護に貢献できます!
合わせて読みたい
スマホ処分前の重要な事前準備
スマートフォンを処分する前に、しっかりと事前準備を行いましょう。
AppleやGoogleアカウントからのログアウトはもちろん、Bluetooth機器などのペアリング解除、新しい端末へのデータ移行などを済ませて個人情報の損失を回避する必要があります。
SIMカードやSDカードを取り出す
使わなくなったスマホのSIMカードやSDカードは、処分を依頼する前に付属の専用ピンなどで取り出しておきましょう。
特にSIMカードは電話番号などの個人情報が暗号化して保存されているため、取り扱いに注意しましょう。
お使いのキャリアやMVNOによってはSIMカードの返却が必要な場合があるため、契約している通信サービスのWEBサイトなどで必ず確認しましょう。
返却の必要がなく不要な場合は、ハサミやシュレッダーで細切れにして、破片を複数回に分けて廃棄すれば復元が不可能になるため安心して処分することができます。
iPhone・Androidの初期化手順を確認しよう
不要なスマートフォンを処分する前に、iPhoneやAndroidの初期化を行っておくとより安心です。
初期化の前に、バックアップを取り、データの移行を必ず済ませておきましょう。
【iPhoneの初期化】
1.「設定」アプリから「一般」をタップ
2.「転送またはiPhoneをリセット」をタップ
3. パスコードとApple IDのパスワードを入力
4.「iPhoneを消去」をタップすると初期化がスタート
(数分かかる場合があります)
【Androidの初期化】
1.「システム」から「リセット※」をタップ
2.「端末をリセット」をタップ
3. 最終確認画面で「リセット」をタップすると初期化がスタート
(数分かかる場合があります)
※「バックアップとリセット」「初期化」「リセットオプション」と表示される場合もあります
端末の初期化だけでは完全なデータ消去にならない可能性があるため、物理的な破砕が有効です。
スマホ処分ZAURUSなら店頭持ち込みで最短15分で処分が終わり、スマホを粉々に粉砕することで個人情報も安全に消去します。
これで情報漏洩を心配する必要もありません。
合わせて読みたい
まとめ:スマホシュレッダーで持続可能な社会の実現に貢献
今回はスマホシュレッダーの安心・安全な処分方法について解説しました。
「スマホ処分ZAURUS」では、端末を粉砕できるスマホシュレッダーを使うことでデータの漏洩を防ぎながら希少なレアメタルの再資源化も実現できます。
また、火災の原因になりやすいバッテリーも専門スタッフが事前に取り外し、目の前でスマホの物理破砕が可能です。
そして、個人情報保護や資源のリサイクルを同時に実現できるため、個人はもちろん企業でのまとまったスマホ処分にも適した方法といえます。
スマホの処分に困った場合や、不要なスマホの保管に不安を感じている場合は、是非スマホシュレッダーを検討してはいかがでしょうか。
スマホ処分ZAURUSでは、安全・安心のスマホ物理破砕処理が手軽に利用できます。
今こそ、スマホシュレッダーで賢く端末の個人情報を守り、地球にも優しい行動を始めてみませんか?
スマホ処分ZAURUSは循環経済(サーキュラーエコノミー)を目指しています